こんにちは!
最近「いろはすのメロンクリームソーダ」にはまりつつあるまめすけです。
ゴクゴク…なんか、くせになる甘さです…ゴクゴク…はい、飲みすぎには気を付けます。
さて、一か月ほど最終更新から間が空いてしまいました…
この間いったい何をしていたのかと言いますと…
5月13日に都留文科大学で行われたつる子どもまつりに向けて活動していました!
今年は5月の2週目と例年よりも1週間早い開催でしたが、無事に終えることが出来ました。
私たちCOLORSからは主に、朝の開こく式・閉こく式(開会式・閉会式)の司会、くに企画のブースを3つ出しました。
新一年生が経験する初めての公演でした✨
当日の開こく式、閉こく式、くにの様子をちょこっとご紹介↓
そもそもつる子どもまつりって??
という方は左記リンクバーからつる子どもまつりのHPをご覧ください!
つる子どもまつりについてわかりやすく紹介されています。
また、他にもどんな団体さんが協力しているのか、どんなくにがあるのかが分かるので、イメージがわくと思います☆
開こく式(開会式)
↑ 司会の二人もこちゃん(左)、なぎ(右)とササビー。
子どもまつりの始まりを告げる開会式、通称開こく式です!
1日の流れの確認や、今年のスローガンの紹介、くにの紹介など子どもまつりを1日楽しむのに必要なことを確認します。
吹奏楽部さんのファンファーレやおやくそくを楽しく確認するためのおやくソングなど、子どもたちが飽きないようにいろんな演出が施されています。
今日一番早く来てくれた子にテープカットをしてもらって始まりです!
みんな楽しそうに自分の行きたいくにに向かって走って行きました✨
かげえのくに★
↑
てかげえの体験の様子。
かげえのくにでは、「かげのあてっこ」と「てかげえの体験」をしました!
たくさんの子どもたちにかげえの不思議な世界に触れてもらうことが出来ました。
おはなしのくに☀
↑
読み聞かせの様子。
おはなしのくにでは「おまつり」をテーマに読み聞かせをしたり、デンデン太鼓の工作をつくったりしました。子どもたちに喜んでもらえました✨
あそびのくに🎉
↑
あそびのパチンコの様子。
あそびのくにではパズル、魚釣り、パチンコを行いました。子どもたちは協力して高得点目指して頑張っていました。
何度も挑戦する子もいたそうですよ😄
てかげえミュージカルのくに
午後からは「かげえのくに」の代わりに「てかげえミュージカルのくに」を行いました!
児童文化研究部のOGが中心になって、楽しい歌を歌いながら手影絵の動物たちをを動かしていました。
子どもたちも楽しく一緒に歌ってくれたそうです☺️
閉こく式
子どもまつりの終わりを告げる閉会式、通称閉こく式です。
まず初めに、今日1日あそんだ記念にみんなで学生食堂で写真を撮りました。
雨がふってしまったのにたくさんの子どもたちが来てくれました。
そのあとで、今日の感想の発表や来年の5月にみんなでまた会おうねって伝えました。
これで、子どもまつりは終了です!
午後からはあいにくの雨が降り出しましたが、子どもたちは引き続き各くに企画を楽しんでくれました✨
今年もたくさんの子どもたちの笑顔を見ることができました。
来年もまた同じ笑顔が見れるといいな…😌
なんてったって、来年はついに、
つる子どもまつりは50回目を迎えます!
記念すべき50回目はなにか素敵なことが起こりそうですね🎵
今年来てくれた方はぜひ来年も!
今年は来れなかったけど楽しそうだなと思った方もぜひお越しください!
きっと楽しい1日になりますよ✨
そして、つる子どもまつり事務局をはじめとする実行委員のみなさん、本当にお疲れさまでした。
当日に向けていろんな人がいろんな働きをしてこんなに素敵な子どもまつりができたと思います。
これからも、児童文化研究は実行委員として皆さんと協力していきます。
来年もよろしくお願いします。
何かご意見、ご感想のある方はコメントにお願いします↓
<追伸>
ちなみに、あの生き物の名前、みなさんご存じでしたか?
正解は…ササビーでした!
ササビーはTwitterをしているよ。のぞいてみてね!
ササビー:Twitter @sasabiii
<追記>
2018/5/30 タイトル「第48回子どもまつり」は誤りですね!正しくは「第49回子どもまつり」です。訂正しました💦
コメントをお書きください